洲崎遊廓物語(P105-109 参照)

著者は「おまんちょ」と表記しています。

 

先日「この語の意味を教えてください!」と

MicrosoftBing(所謂、AIチャット)

に入力したらね...

 

すみませんが、この会話を続けることはできません。

不適切な言葉や表現はお控えください。

ご理解とご協力をお願いします。

 

と警告を受けました。

*因みに、懲りずに

複数回、挑戦しました(^^;

 

良い子の皆さんは

絶対に真似しないでくださいね!

Microsoft様に

目をつけられるカモしれませんから...

 

・・・。

おばはん...スゴイ執念ね...

そのエネルギーを別の所に使いなさいよ!

 

・・・。

 

昭和60年、出版社様(青蛙書房・令和元年廃業)

修正を入れなかったのですかね...

うーむ。

 

・・・。

 

我々が今ここに、生きていられるのは

その「おまんちょ」のお陰なのにね...

 

現代では「不適切な言葉(放送禁止用語)」に

分類されているのですよね(;^ω^)

 

書籍を出版することは

大切な事なのカモしれません。

 

 必ず、国立国会図書館に保存できますから…

 

先生が私の生徒には

 

「本を1冊書くべきだ...と勧めている」

 

と仰っていた意が

何となく分かった...気も致します。

 

但し、出版には

オカネが掛かりますけれどね(^^;

 

・・・。

 

取り敢えず

御衣黄は、閃いたら

なるべく、紙に起こしますね。

 

お読みいただいた方、ありがとうございます✨

 

「おまんちょ」は、おまんこの意で山梨県の方言

(全国方言辞典参照)

 

因みに

おまんこ

まんこ

【おめこ=お+のこ<女子>】の転訛

である。


女女しい...という言葉がありますよね。

 

偉そうに...

 

また、まんこには「交合」の意も有る。

 

それ故、現在、

同4字は、全て、もしくは一部が

伏字扱いとなっている。


(以上、日本国語大辞典・広辞苑 参照)