なんだかんだで、結局

例の舞台(あくわらロマンス編)を

拝見致しました...

 

実は、公演の期間中、全て予定が入っていました。

 

劇場の場所が

豊嶋氏(大阪の豊中と関係有。ビーズとか、先生とかね...笑)

の管轄だったので、気にはしていました。

 

集客できるチャンスは

幾らでもあったのでね...

 

そうしたら、急に

約束していた、先方様の都合が悪くなり

その枠だけ、予定が空きました。

 

不思議...

 

この舞台では

ディリーキャスト制を導入していてね...

 

1つの役を日替わりで、複数人が演じました...

 

私の好きな唄い手さん(佐々木淳平さん)も

参加されていて...

 

2月から

とっくん(次の舞台...初めての「日生劇場」ですね)

ひろきくん(同氏以外にも該当者様がいらっしゃったのね...)

と拝見してきたので

その回が、良かったのでしょうけれど...

 

私は、違う回で拝見しました。

 

因みに、同回は

お客様の予約が乏しくて

困っていらっしゃったのです。

 

数字にも、表れていました...

 

それなのに

当日、満員御礼だったので驚きました!

 

最後に、沸いてきたのでしょうか...

 

裏方様(複数人の制作スタッフ様♪)は

ほっと、されたでしょうね...

 

 

脚本・演出家兼裏方様は

画面越しで、存じ上げていて...

 

2022のシンクロの一つは

この方に、因るのでね...

 

だから、出演様を全く知らなかったけれど

何かが変わると思って...命を運びました。

 

あっ、そう言えば...

主宰様の演技は

あくわら2022で

2度、拝見していましたね(^^;

 

つづく...

 

お読みいただいた方、ありがとうございます✨