2022.10.14のブログで

東宝のご関係者様に向けて

佐々木淳平さん・財部亮治さんが

ミュージカル「スパイファミリー」の

エンディングで「ミックスナッツ」を

唄うのはどうでしょう?

と記載しました。

 

適当な気持ちで、書いたつもりはない!

です。

 

皆が皆、帝国劇場で唄えない...

 

お二人とも、十分、承知している...

と思います。

 

私なんか、そもそも

音程がとれませんから...

 

キャストの変更余地がないコトも

分かっています。

 

只、東宝様お抱えの

オーケストラのメンバー様(バンド隊?!)

及び

指揮者様は

まだ、決まっていませんよね...

 

可能性が僅かでも残されているなら...

と思い、記載しました。

 

根拠...

そうですね...

 

ミュージカル調に

ミックスナッツを唄っても

お客様が「???」

になると思ったからです。

 

ミス・サイゴン30周年祈念公演を

1度、帝国劇場で見たからといって

生意気な発信ですよね...

どうかご容赦ください...

 

・財部さんは、official髭男dismさんの

藤原聡さんに近い...

 

・佐々木さんは、帝国劇場でも

ミス・サイゴンの

シュツル大尉役を務められています。

なので

J-POPとミュージカルの間をとれる...

 

と思いました。

 

ミス・サイゴンで感じたのですが...

皆さん、何度も帝国劇場に

足を運ばれているのですね。

 

聲質が全く違うので

お客様が飽きない...

思いました。

 

所属(エイベックスmuchoo)が

同じなので、窓口が一つで済みます(笑)

 

正直に言いますと...

私は「SPY×FAMILY」を

拝読、拝見したことがありません。

 

周囲の方々から、感想を伺った程度です。

 

但、official髭男dismさんの

「ミックスナッツ」という楽曲が

「SPY×FAMILY」に

なくてはならない存在である事は、感じます...

 

 

お読みいただいた方、ありがとうございます✨

 

「歌うま(一般枠)」で有名な

ハードオフの店長・永田さんの

「ミックスナッツ」のカバー拝聴しました。

 

私は、同氏の演奏を通して

 

「例えジャンク品の楽器であっても

演奏者次第で、輝かせられる!」

 

のだと感じました。

 

人生にも、当てはまるのカモしれません...