前回のブログ(大山寺)の続きです。

 

巫女舞(ヨガにも見えた)の奉納があってね…

 

見とれながら、お不動様に祈りました。

 

土器かわらけ投げも体感しました。

 

 

そうしたら、このブレスが

手首から外れてしまい

危うく、崖に落ちる所でした。

 

その後、女坂から

大山阿夫利神社を目指して

歩き出しました。

 

 

 
 
 
あふり...常に雨を降らす...
アフリカも、そう、あって欲しい...
 
拝殿で、参拝をし
霊水を頂戴して、帰路(男坂)につきました。
 
その道中で...
こちらの看板を拝見しました。
 
 
そして、お隣に鎮座する
万国忠霊塔へ祈る為、階段を上ると...
 

 

御紋が、菊水紋でした...楠木正成...

あーあー、という感じです。

 
男坂
男坂
 
お読みいただいた方、ありがとうございます✨
 
体力が持てば、
次回は、大山山頂(大山阿夫利神社上社)にも
伺います。