前回のブログ(アーミーグリーンは、苔色?鶯色?)

長文かつ、話の流れが合わないと判断し

2分割にし、改訂しました。

 

ミス・サイゴンの観劇の記憶が

何となく、蘇ってきました...

 

今期、一回しか見ていない、
しかも初めてミス・サイゴンを拝見した
素人のおばさんの感想を少々...

 

もし、よろしければお付き合いくださいませ。

*御衣黄の記憶が、誤っていた際は

どうか、ご容赦くださいませ。
 

---

 

駒田一さんエンジニアも

 

私の好きな唄い手さんの一人...

佐々木淳平さん(カラオケ100点おじさんチャンネル)

と、今、楽屋が一緒

ヒロさんクラブオーナーも

兎に角、胡散臭かった...
 

---

 

江戸時代でいうならば...
岡場所の主人に当たりますよね...
 

お客様、飯盛女(女郎)を騙して
なんぼの世界...
決して、お天道様に
顔向けできない生き方...
 

国や時代は違えど、

その手の本質は同じですよね。

 

アメリカに渡航できたとしても、
アメリカンドリームなんて
見られない…
 

結局、有色人種がどういう末路を辿るのか?
 

駒田さんエンジニアから
それが透けて見えました...
---

 

キレイゴトデハカタレナイ...

 

お読みいただいた方、ありがとうございます✨

 

ずっーと、記載するのを

迷っていたコトがあります...

 

以下、科学的根拠は全くありません。

それでも、よろしければ...

 

観劇日は、駒田さんと知念さんと桜来ちゃんの

帝国劇場千穐楽でした。

 

タム役が桜来ちゃんだと

当日の掲示板で分かった時

鳥肌が立ちました。

 

自身のペンネームも桜に由るので...御衣黄...

 

だって、25%の確率...

フルネームで、桜が入っているのは

彼女だけ...

 

何故か?その日(マチネ)は、あいにくの天気...

12時30分位から、雨がシトシト...

 

16時過ぎ、劇場を後にした時は
どうにもならない大雨でした。
 
 
あの雨は、浄化の雨です。

 

妙な自信があるので、ここに残します。

 

結果的に、駒田さんエンジニアの回だけ(笑)

 

東山さんエンジニア千穐楽の時(同日、ソワレ)

止んでいました...

 

なぜ?分かるのかって?

 

その時間、私はドルビーで

機動戦士ガンダム「ククルス・ドアンの島」

最終舞台挨拶に参加していたからです。

 

ベトナム戦争にお詳しい

「安彦良和監督」のお話を伺っていましたから...