初版版のあとがき(その五)で

安彦良和監督が

 

オオクニヌシノミコトには墓がない。

あれほどの有名人であるにも拘らず、無い。

何故か。

なんだかそこにひどく興味をそそられる。

 

と記載されています。

 

私はこの様な視点を

持ち合わせていなかったので

大変勉強になりました。

 

気付きを、ありがとうございます💚

 

つまり、先生が仰っていた様に

大国主命(大きなクニを治めるヒト)

という、役職名(古事記の宇宙P167参照)

なのでしょうね...

 

少なくとも古事記には

オオクニヌシノミコトの別名(一例:大穴牟遅

奥様の名も、数多く登場しますものね...

 

・・・。

 

それから、同漫画を通して

西都原古墳群を

知ることができました。

 

想い出しましたよ...

 

2020.11、高千穂に旅をした際

宿泊先で知り合った

スピリ系の女性2名様が

 

同古墳で祈ってから

高千穂入りした...

 

と仰っていました。

 

その時は、???でした。

 

方墳が1基ある様ですね(驚)

島根県で見られる、四隅突出型墳丘墓に

近いのかしら?!

 

 

いつか、西都原古墳にも訪れたいですね。

 

まだまだ、知らないコトが

たくさんあるなぁ〜と

思わされました。

 

お読みいただいた方、ありがとうございます✨

 

機動戦士ガンダム「ククルス・ドアンの島」...

拝見できる劇場が少なくなってきましたね。

 

色々も重なっていますからね(^^;

 

関係者様には悪いですが...

ゆったりと、ゆっくりと

その空間を独占して

安彦監督と皆様の想いを

受信しよう!と思います...

 

ナムジを通して

私のアンテナは磨かれた...よね(笑)

 

・・・。