迷いましたが...
下書きに、ずっと入っていた
記事を発信させていただきます。
ご容赦の程、よろしくお願いします。
以下は、
科学的根拠のない、お話も含みます。
もし、よろしければ
お付き合いくださいませ。
2022.7.24【帝国劇場】から、
いよいよ、30周年祈念公演「ミス・サイゴン」が
始まりますね。
2022.11.13【ウェスタ川越】までの長丁場...
関係者様...
お身体をご自愛しながら
作品を発信してくださいね。
心より、皆様のご無事
を祈っております。
さて、7.24は、紫電改の慰霊の日。
1945(昭和20年)の同日、
呉・広島方面へ攻撃に向かう
アメリカ軍機を迎撃するため
大村基地から
紫電改21機が発進しました...
豊後水道上空でアメリカ軍機と交戦し
6機が未帰還となった。
数十年後、
その内の一機が
愛媛県愛南町の沖で、発見され
引き揚げられました。
唯一のホンモノが
今でも、愛南町に、
ただ、静かに佇んでいます。
戦闘機の状態から鑑みるに、
かなり腕の立つ、パイロットが
操縦者であったと、推察される様です。
(複数のネットページ参照)
現在、機動戦士ガンダム
「ククルス・ドアンの島」が公開中。
私には、偶然に思えるのです。
シンクロ?!
視点が違えど、
安彦良和監督は、ベトナム戦争に
注視されていたからです...
(ナムジ参照)
そして、今回、監督は、カイ・シデンの出番を
より、増やしているそうで...
古川さん(カイであり、ピッコロ笑)が
「秀ちゃん(シャア)と、徹ちゃん(アムロ)と
一緒に続けてこられて、また共演できるコトが
自分史にとって、奇跡...」
と仰っていましたね。
*記憶違いでしたら、どうかお許しくださいませ。
長文なので、一旦、ここで筆を置きます。
つづく
お読みいただいた方、ありがとうございます✨