皐月朔日...
今回も、卯月朔日と同様で
新月なのですよね...
不思議(゚д゚)!
佃のすみよっさんに
参拝した日...
根津神社様が頭を過ぎりました。
先日、お伺いしましたよ...
その話を...
躑躅苑のある、神社です...
満開を過ぎていた様です(^^;
少し、遅かったですね。
それもそのはず...
つつじ祭りは
5月1日迄なのでね...
それでも、所々、キレイな場所はありました!
実は、躑躅祭り期間中のみ、
本殿で「三十六歌仙絵」を
拝観することができます。
御衣黄は、当日、現地で知りました。
神主様が、特別に
お祓い(祝詞奏上)もしてくださいました。
本当に、有難かったです。
先着20名様...
カラスさんが大事にしている数ですよね...
アヤメも美しかったです♪
ご褒美をいただきました♪
相変わらず、愛の籠った
美味しい洋菓子でした...
藤棚がステキなお店なのですよ。
御馳走様でした。
ありがとうございました💚
卍...大友家持...伏見稲荷大社...
まだまだ、ブログに記載するコトが
ありますね...
・・・。