前回のブログ(お勉強会に参加...)の続きです。
老師様を良くご存知の参加者様(レイキヒーラーさん)から
お菓子(オレオ)のお福分けをしていただきました。
ありがとうございました💚
私が差し上げた
塩ちんすうこうと、クリスマス柄のチョコも
何かのお役に立てます…様に…

ラブ💚から、2枚のボイジャータロットカードが
閃いたので、並べました。
精霊さんが
8人の参加者に対して
11個、置いた...シルバーのネコ...
御衣黄は、写真の柄を選びました。
8と11で、思い出したことが...
以前、とあるツイキャスの生配信番組で
声優兼プロのタロットカードリーダーさんが
大アルカナの8と11における、
ライダー社のウェイト版とマルセイユ版の違いを
分かりやすく、淡々と解説されていました。
お名前を書かない理由は...
一般の方(ファンも含)が、お願いしても
視てくださらない...と思うからです...
スピリチュアルなチカラを
本業に生かしている方だと
私は、思っております...
私の勝手な推察ですが...
8と11の認識の違いで
タロットの読みが、かなり変わってくる...
と思います。
御衣黄は、インナーチャイルドカードと
ボイジャータロットカードを使用しているので
8(正義)、11(力)と意識しています。
つまり、ライダー社のウェイト版使用者さんは
逆になっているのですよね。
正義...は
善にも、悪にも、ある...
お互いを認め愛、
中庸を見出せること
を心より祈ります...
お読みいただいた方、ありがとうございます✨