ガンダムカフェさんを訪れた同日、
水神社の御神木...乳銀杏さんが気になり
早稲田に立ち寄りました。
一日乗車券を買っておいて良かった…
と思いました。
 

早稲田駅から同社に向かう途中で
必ず、拝見する建物...
いつも、不思議な感じがします。
どういう方が、住んでいるのでしょうね。

こちらが、水神社の御神木...乳銀杏さん...
駒塚橋から、拝見した時
まだ、色づいていない...
と思ったのですが...
 
御神木を間近で、目にした時
驚きました...
枯れていたのです...
勢いがない...
とても、ショックでした。
 
母乳育児をしよう!と決意されて
その途中で、悩み始めた方には
とても有効的な乳銀杏さん
だと、思っていました。
(母乳が出るイメージを意識させられるから。)
 
しかも、雄株と雌株が植わっているのですよ...
一対の御神木なのです…
 
少し、土地の気が乱れているのカモしれません...
この文章から
宮司様のイラツキが読み取れますね(^o^;)
 
拝殿で祈った後、ヒカリを見せていただきました。
ありがとうございました。
.
 
お読みいただいた方、ありがとうございました✨
 
参拝後、同社の前で、亀さんに会いました。

ちゃんと、飼い主様も同行されていましたよ。

折角だったので、肥後細川庭園の紅葉状況も
確認しに伺いました。
 

まだ、青々しい…ですね。

椿山荘、関口芭蕉庵は、拝見しませんでしたが
恐らく、同様だと、思います…

機会をいただけたら、もう一度、訪れます。