先日の京都旅の話です。
 

 
 

同社で、先生の弟さん(亡くなられています)

を思いました。

 

花園もご経験された

ラガーマンだった様ですね。

 

花園…

花園天皇と関係あるのでしょうか…

 

 

・・・。

 

ポジションは

バックス(後方の7人)

ウィング(得点を決める役割)の

選手だったそうです。

 

ワールドカップでの福岡選手の仕事を

イメージしてください...

 

弟さんが、どちらのウィング(左右有)

だったのか?までは、存じ上げません。

家系的に、拘っていた様な気もしますが(笑)

 

ラグビーしか能がない男なのに、

何故か?99代・後亀山天皇まで

暗唱できていたと

先生が仰っていました。

 

ここまでが、南朝方です。

 

この先、万一、女系天皇が即位し

王朝交代の事態を招いたら

南朝の歴史も否定されるコトになります。

 

だから、幹部様は

ピリピリしているのだと

素人ながらに、感じます。

 

北朝がなくなったら

同時に裏の祭祀を担う、南朝もなくなります。

 

お読みいただいた方、ありがとうございます✨

 

正直に言うと、御衣黄は、2時の会見を

手放しに、喜べませんでした 。

 

注).私がブログでお世話になっている

サイキックな方々と意見が異なっています。

あしからず。

つまり、ズレが生じています。

 

よろしくお願いします。

 

多分、御衣黄は、心が荒んでいる

ヤバい女に該当する、と思います。