前回の続きです。


皆さんに、呟きたいことがあります。


それは、先日の大宰府天満宮での参拝…


賽銭を投げたら、アウトだと、御衣黄は思います…


確かに、投げて「魔を祓う」という風習もある様ですね。


但、今回のケースでは

菅原道真公に、カネを投げ付けるコトになります…

どうなのでしょう?


御衣黄は、あるサイキッカーさんから、常に御賽銭は、優しく入れる様、言われました。


なので、少し気になりました。


詳しい方から、教えていただくべきだと思います。


淳平さん(カラオケ100点おじさん)が「青空と海と音楽」にご出演される事を知った時、愛南町が気になり調べました。


かつて、南予に、吉田町(吉田藩の名残)が存していたのですね。

なるほど~と思いました。

でも、政体と國體の件は、譲れないです…


私が世間知らずなのですよね。

双方のお力添えがないと、中々厳しい世界なのでしょうか…


四国…

古神道から見ると…秘密の隠された不思議な場所。


もう一度、伺いたいです。