平将門公の北斗七星(妙見)信仰

に関わる、水稲荷神社に参拝しました。

 

私は、毎年、紅葉時に

必ず同社を参拝しています。

 

ですが、covit-19禍の為

暫く訪れていなかったので

巡礼先に加えました。

 

 

鳥居の近くに、いらっしゃるタヌキさんの横に

茶釜と瓢箪の池がありました。

 

今まで、気付きませんでしたよ(^o^;)

 

少しずつ、ご縁が結べているのカモしれません...

 

参道で、こちらの看板を拝見しました。
北野神社様へのお導き、ありがとうございます💚
 
水稲荷神社様も
賽銭泥棒の被害に遭っていたのですね…
 
ポケモンの製作者様…
かなり歴史にお詳しい…と察します。

この様な事態になるコトを
予測されていたのでしょうか…
 
 
こちらでは、皆様の絵馬を数点、拝見しました。

絵馬には、願いではなく、決意を記入
した方が良いと思いました。
早稲田大学に合格します様に…
が、非常に多かったです。

これだと「様に」の状態が
叶うコトになるので
いつまでも合格はしないですよね…

そんな絵馬の中で
2017年度入試で、早稲田大学に合格する。
がありました。

多分、この方は受かった、と思います…

私も勉強になりました。
ありがとうございます💚
 
 
 
お読みいただいた方、ありがとうございます✨
 
松陰嚢(まつぼっくり)が
落ちていました…

 宮司様…思い切りましたね… 

参拝者さん…
勝手に、えさを食べさせないでね。

かみを守れない人は、かみも守れません… 

お子様にも守らせてね。

家族で、運気が落ちても
おばはんは、知らないよ…