先日、平将門公の北斗七星(妙見)信仰

に関わる、鎧神社に参拝しました。

 

ポケモンヨロイ...島?

イギリスのマン島がモデルとか?!

 

それに反して、東洋的要素の強い島の様ですね...

 

おばさん!関係ないわよ…

 

一説によると...
同神社に、平将門公の鎧が眠っているそうです...
鎧の塚?!(これ以上、閃きを書くのは差し控えます。)
 
確かに...
エネルギーは強かったですね...
 
でも、平将門公の首塚で体感した様な
クラクラは、なかったのです...
 
何故か?穏やかな気持ちでいられました...
 
*あくまでも、御衣黄の感性ですので、あしからず...
 
拝殿で、手を合わせようとした時
カレに横切られましたよ(笑)
 
猿と犬でしょうか...桃太郎...?!
 
お読みいただいた方、ありがとうございます✨
 
 
神様からのお土産がありました...
 
高千穂に鎮座する、二上神社様から
いただいた「銀杏」
以来の2度目の経験でした。
 
本当に、ありがとうございます。
 
因みに、欲張って、両方はいただいておりません。
 
勿論...
 
和カメだけをいただきました...
 
お読みいただいた方、ありがとうございます✨
 
もしかしたら...
 
「鶴と亀」だけではなく
 
「兎と亀」も和合する必要が
 
あるのカモしれません...
 
月のウサギ...と...太陽のカメ...?!
 
所詮、おばさんの戯言...
気にしないでくださいね...