5月27日は、日本海海戦の日だった。
簡単に記載すると...
---
東郷平八郎氏の指令の元、
秋山真之氏の丁字作戦によって
帝国艦隊が、バルチック艦隊を
撃破した日ですよね...
--- 
 
ここ最近、に関する事件が相次いでいますね。
意識が音楽に向いていても、気にしています...
 
謹んで、哀悼の意を表します。
 
以下に、ネットニュースを参照し
概略させていただきます。
 
5月26日...
紋別港から北東方向のオホーツク海沖で、
日本の漁「第北幸丸」が
ロシアの運搬船「AMUR」と衝突...
 
アムール...ローマ神話のエロースと同義なのです...
何か、意味深だわ...
 
5月27日...
愛媛沖で、日本の貨物船「白虎」が
ケミカル船「蔚山パイオニア」と衝突...
 
ウルサンで反応してしまい
蔚山城の戦いを調べましたよ。
 
加藤清正公...
私のブログを長きに渡り
お付き合いしてくださっている方は
ご存じだと思いますが...
一時、御衣黄が気になっていた
日本史上の人物です。
 
5月28日...
日本の漁船「第172栄寶丸」の乗組員(14人)が
ロシアから、警告射撃を受ける...
 
同船は、日本の漁業権が認められた海域で
スケソウダラやホッケなどの漁をしていたとのコト...
 
双方の主張が食い違っている模様...
 
えっ?また...スケトウダラじゃん...
 
根拠のない御衣黄の感ですが...
第172栄寶丸の乗組員が獲ったカニは
船内になかった...と思います
 
外交...頑張ってください!
 
歴史から視ると...
狙ってきているのかな...と
感じてしまうのは私だけでしょうか...
 
メディアを使って
何かを訴求したいのでしょうね...
 
上記の文章で
不謹慎に感じる方がおりましたら
伏せてお詫び申し上げます。
 
お読みいただいた方、ありがとうございます✨