前回のブログ(財部での、迷い...)でも
記載した通り...
シンクロが起こった為、不要不急ではない
と判断し、自己責任の元、伺いました。
あっ、自己責任論について...
先日、仕事関係の知人から
あなたが自粛期間中に
神社仏閣を訪れ、covit-19に掛かったら
病院に行かないでね。
と言われました。
まぁ~、そうでしょうね...
保険利用したら、自己責任ではないですからね...
つまり、覚悟をして伺いました。
以前は、ビルの谷間に鎮座していて、
雰囲気が暗い(空気が重々しい)と感じていました。
今回の改修で、とても開放的に
なっていたので、ほっとしました。
同公の首塚から、皇居のお堀を
拝見できましたよ...
それから、階段を上るとき
心臓の鼓動が早くなりました。
強いエネルギー感じました。
ご興味のある方は
真摯な気持ちで、お参りしてくださいね。
お読みいただいた方、ありがとうございます✨
あっ、想い出したコトがあります。
先生は清和源氏の流れを
汲んでいると仰られていました。
平氏(家)と源氏の魂(霊)が、現代において、より和合するよう
祷りを込める為なのか?
*ここは、私の勝手な推察です。
平清盛公の子孫の方と
数十年前にCDを出されたそうですよ...
---
君の中の日本文化に気づき
鏡の中をみつめ直して
予想もつかない程大きな
記憶が君から甦る...
鏡の中をみつめ直して
予想もつかない程大きな
記憶が君から甦る...
(呪文より)
---
最近、気付いたのですが...
源氏、平家に関係している方は
参考書を読むだけで
どの天皇の血を引いているのか?
すぐ分かるのですね...
まっ、日本人であれば
全員、神武天皇の子孫ですよね...

こちらは、九曜紋ですね...
桓武平氏と関係のある千葉氏の家紋...
丸は、星を表しています...
それと似たような模様を
「鬼滅の刃・吉原遊廓篇」に登場する
音柱・宇髄天元が目に施しています...
「六曜紋」?
「変り剣梅鉢紋」のアレンジ?

意見するからには
商品を購入させていただきました。
ティッシュは、消耗品なので
都合が良かったです(笑)
御衣黄は「切り殺す?抹殺する?」描写に
引っ掛かっているのです...
幼い子の潜在意識に、どう?影響するのかしら…