火曜日、親族から頼まれた用事を済ませた後
井の頭池(井の頭公園内)に鎮座する
井の頭弁財天で手を合わせた。
 
理由は、神田川の水源が
井の頭公園であるコトを思い出したからだ。
(先生のブログ2010.7.6参照)
 
神田川と言えば...
御衣黄の中では早稲田大学なのです(笑)
 
あっ、あの仲の良かったカレは
理工系なので、大久保でしたが...
 
こういうご時世なので、車で伺いました。
御衣黄ができる最大限の感染拡大予防対策ですね...
 
随分、長い間、閉園されているのですね。
驚きました...
民営だったら、こうはいきませんよね...
 
久しぶりに、カラスさんに出逢いましたよ。
 
この日は、何を勘違いしたのか?
道を間違え、ここに辿り着きました。
 
 
ここで、ご親切な若者に出逢い
井の頭弁財天までの道を教えていただきました。
完全に逆方向でした(笑)
いつも、美味しいお水をありがとうございます💚と
心の中で、伝えました。
 
の漢字が気になりました。
 
あっ、日禮八幡宮を想い出しましたよ。
ブログに、記載しなかったですね...
 
・・・。
 
 
あるコト祈りました。
ご本人様のこれからの言動に掛かっているそうです...
 
 
あっ、水道法改正に伴う民営化についての話は
どうなったのでしょうね...
 
お読みいただいた方、ありがとうございます✨