2021.12.8のブログを改訂しました。
先日、親族のお子様に、読み聞かせをしました。
「はなかっぱ」というアニメの本(数冊)です。
その時、「虎はネコ科の最大の動物」だと
先生が言っていた...と教えてくれました。
えっ?御衣黄は、百獣の王【ライオン】と習いましたが...
・・・。
この年になるまで、虎の方が大きいなんて...知らなかった(^o^;)
その後、お子様と、虎と獅子(ライオン)について
調べながら、話し合いました。
簡単に、まとめると...
---
・虎
狩りは、単独。
20世紀初頭、10万頭生息していたが
現在、約4000頭前後が、生き残っている。
・獅子
狩りは、メス頼み。
---
調べていた時、同じ哺乳類なのに
私の父は、家族を支える為
仕事一筋に頑張っていたのだな~と思った。
心の中で、感謝をしましたよ。
お読みいただいた方、ありがとうございます✨
はなかっぱ公式HPよりお借りしました。
ありがとうございます。
こちらは、読み聞かせの本(はなかっぱ)に出てきた登場人物です...
獅子じゅうろく博士と言います。
博士は何歳だと思う?と聞かれました。
御衣黄は分からず、黙っていると...
44+16=60
だから、60歳(つまり、還暦)ではないか?と...
なるほどね~。
20歳(ハタチ)...60歳(カンレキ)...
秦氏と、何か関係があるのカモしれませんね...
それから...
※気になる方は、詳しく調べてくださいね。
はなかっぱ公式HPよりお借りしました。
ありがとうございます。
主人公「はなかっぱ」は、頭に乗っている花を
変えることができます。
まだ幼い(小学生?)ので、咲かせる花を
抑制することは難しい様です。
例).チューリップを頼まれているのに
ビオラを咲かせてしまう。
なので、稀に「ワカ蘭」という
若返りの花を咲かせることがあります。
それを狙っているのが...黒羽屋蝶兵衛です。
蝶とかっぱですね...
何かありそうな?なさそうな?