先日の薩摩旅から
流行病の潜伏期間が過ぎました。
薩摩川内市公式HPの感染者発生状況を見る限り
御衣黄と関係した方は掛かっていません。
つまり、首都圏に住んでいるヒトが
保持していると噂される、流行病の菌を
日本の、薩摩の、大事な島に持ち込んで
いないというコトです。
なので、先日の島旅について発信します。
まず、上(かみ)甑島の里港に着いた後、
バジェットレンタカー甑島ss店(橋口石油さん)から
ケー自動車を借りました。
皇室の結婚話で、必ず名が挙がる
K.Kさんがふと、閃きました。
笑えないわよ...
島のレンタカー会社さんは一様に
感染拡大地域に住んでいる方は、ご遠慮ください!
と謳っていたので、予約しづらかったのです...
幾ら、神様事でもね...
そこは一般常識を遵守しましたよ...
なので、同社に辿り着けた時
本当に驚きました。
それでも、ギリギリまで
島に行くべきか?否か?を悩んでいましたよ。
2020.8.29に、上甑島と下甑島を結ぶ
甑大橋が開通した為、車があれば
日帰りで、両島を訪れることができる様になりました!
但し...
行き(8:50発)・帰り(16:30発)の高速船に
乗れればの話です。
それから、レンタカー+高速船代が必要になります。
結構な金額です(^-^;
御衣黄は昼食を摂らなかったので、その分を
お土産代に回しました!
つづく
お読みいただいた方、ありがとうございます✨
きょうこさん・ますみさんと(小)泉小太郎について
深い話をしたと記載しました。
長野選挙区の議員さんが亡くなるなんて…
しかも、原因が、流行病の菌とか?!
でも...基礎疾患がある方だったのですよね...
うーん、報道の仕方が怪しい様な気もします...
慎んで哀悼の意を表します。