この日は、親族に頼まれたコトを
済ませた後、自宅を出た。
 
途中までは順調だったが
小田急線の電車に遅れが発生。
 
結局、大山の最寄り駅である
伊勢原駅には、11時頃、到着。
 
しかも、大山行のバスは、丁度発車してしまった為
20分以上待たなければならない状況だったのです。
 
そんな時、三人組の若者に声を掛けられ
タクシーに相乗りさせていただきました。
本当に助かりました。
 
バスより早く到着できるわ~、
4人で割り勘したので、お安くなるわ~で...
良いことしか、ありませんでした。
 
因みに、大山ケーブルカーは
20分間隔で、運行しています。
こま参道の時間配分には、お氣を付けくださいませ。
お店が立ち並んでいて、楽しいですが...
*登拝には約3時間(往復で)要します。
お間違えのなきよう...
 
以下に、写真を紹介します。
 

大山阿夫利神社下社上空
 
大山阿夫利神社下社上空
 
この様な岩場を歩いて、本社を目指します。
 
舗装されている所もあります。
歩きやすくしていただき、ありがとうございます。
 
 
 
紅葉の本番は、まだまだこれからですね。
とてもキレイなのでしょうね...
 
御衣黄には、蛸さんの足の様に見えました。
改めて、自然への畏敬の念を抱きました。
 
お読みいただいた方、ありがとうございます✨