正直言うと、御衣黄は、例の件で、ずーっと凹んでいる...

最初は、お金が~(涙)なんて、騒いでいた。

でも、今は
信じた御衣黄自身が情けない!という気持ちで一杯だ。

今日は、お使いで、三軒茶屋を訪れた。

その帰り、松陰神社に立ち寄り、陰謀論や新興宗教絡みのない
著書(お勉強会含)に出逢えますよう、お願いしようと思っていた。
※あるYouTube番組で、M・A先生が陰謀論の陰謀論も存在すると、一般人に注意を促していた。
覚えていたのですけれどね…

何故か?松陰神社商店街に到着した瞬間、大雨。
なくなく、帰宅しました。
(自転車を1時間強、走らせてきたので、もう、無理!と思い、引き返すコトに...)

お読みいただいた方、ありがとうございます✨



 

 
こちらの箱寿司は、その商店街の入り口で購入しました。

大阪府の郷土料理なのですね。
知らなかった...

箱寿司をネットで調べていた時に
大阪・和歌山名物である寿司の存在を知りました。
 
今は小鯛を使用していますが、
江戸時代の頃は江(えブナ)で作られていました。
いつか、食べてみたいです。
  
因みに、こちらは竹です。
バランスよく、詰められていて良かったです。
(カッパ、お稲荷、太巻き〈玉子〉、バッテラ)
特に、バッテラが好きです♪

折に赤色が欲しかったので、マスを追加で一ついただきました。
とても美味しかったです。
ありがとうございます♥️
 
元気が出ました。
少しずつ、キーボードに触るよう努めます!