先日、こんな健気に咲く、野の花の横で、
無惨にも、マスクが捨てられていました。
例のアベノマスクでしょうね。
 
すみません、拾えませんでした。
 
万が一、ウィルスを貰ったら
無関係な親族まで巻き込んでしまいます。
親族内感染を起こし、新規患者数を増やしたら
ステップ3への移行が、遅れますので、、、。
本当に申し訳ございませんでした。
 
因みに、6月2日の緊急アラートがでた日に
結果をいただきました。
 
栄えある弥勒賞、ありがとうございます!
 
只、一言、記載させていただくコトをお許しください。
 
おい!
ゴミは、持ち帰って自宅で捨てろや~。
万が一、幼い子供が触って感染したら、責任取れるのか?
いい加減にせぇや~💢
 
こわっ。読者が減るわよ・・・。
 
大阪弁で話す方々を敵に回しますよ。
 
・・・。
 
マスク話、つづく。
 
お読みいただいた方、ありがとうございます✨
 
外気温が上がってきていますので、
マスクして、外で作業するのは、本当キツイですよね。
分かります!私も体験していますから、、、。
 
でも、マナーは守りましょうね。
 
一刻も早く、ワクチンと薬が開発されること。
コロ●ウィルスが季節性であること。
コロ●が終息すること。
 
を切に祈っています。
 
親族が作り出した、あつ森の主人公。
こないだのパトラの画像と共に送られてきました。
アベノマスクをしていますね、、、(笑)