じゃーん。
買い占め商品の一つになっている乾麺。
 
で・す・が、こちらの商品は買うことができましたよ(笑)
 
皆さん、こんな時でも、
激辛しょうゆ味は、遠慮されるのですね~。
皆様、不要なお買い物はしていませんね。
 
棚に大量に残っていましたよ。
 
が、痛くなるわよ┐(´д`)┌
 
まっ、そういう方もいらっしゃるでしょうね。
皆さん、御衣黄は平気ですので
御心配なさらないでください。
 
おばはん、誰も、心配していないわよ💢
 
辛麺について、興味が沸いてきたので
ネットを使用して調べた。
---

麺の主原料に、蕎麦粉と小麦粉を使用し
こんにゃくの様な食感を出しているのが特徴。
 
元々、ある居酒屋さんの〆で提供していた辛麺に
桝本さんが注目し、昭和62年に商品化。

現在、宮崎県延岡市のソウルフードになっている。
---
昔、聖地・高千穂町を訪れたい!と考えていた時
延岡市から路線バスが出ていることを知った。
 
でも、いつか機会をいただけたら、
熊本空港から、レンタカーで訪れようと思う。
(弊立神宮にお伺いしたいのです。)
 
でも、辛麺も食べたい!
乾麺では、本場のこんにゃく麺が味わえませ~ん(涙)
 
お読みいただいた方、ありがとうございます✨
 

 
auポイントで、詰め替えを2ついただきましたよ。
結局、送料込0円
 
八幡屋礒五郎さんの七味唐辛子が好きなので、嬉しかったです♪
ありがとうございました。
 
そして、こちらを運んでくださった、郵便局さん。
本当にありがとうございます!
物流が滞っていないから、
外出自粛要請にも応じられるのだと思います。
 
先日、見つかったマスクを一枚、差し上げましたよ。