前回のブログで
継体天皇がご即位した
樟葉宮(楠葉宮)について触れた。
その時、ふと、「香川県雑学読本」の
楠はスペードの形をした、樹形である。
という一文を思い出した。
*昨夜から、ネットで楠の画像を何枚も見たが
正直、そう思わなかった(^o^;)
これを機に、トランプのマークについて
調べることにした。
実は、以前
竹内睦泰先生のブログ
(クラブとスペードの像の写真に一言、添えられていた)
を拝読した時、理解することができなかった。
当時、目には視えない進展性に
気付かず、調べないでそのままにしていた(^-^;
詳細は、先生のブログを参照してください。
御衣黄は見つかりませんでしたが、、、。
複数のネットページを参照して
簡単にまとめました。
---
スペード (剣、騎士、死) 冬
クラブ (棍棒、農民、知識)春
*黒色は、日の入を表す
---
ハート (聖杯、聖職者、愛)秋
ダイヤ (金貨、商人、お金)夏
*赤色は、日の出を表す
---
16世紀、ポルトガルより日本に伝来した
カード(後のトランプ)は、48枚であった。
因みに、トランプという呼び方は、日本のみ。
つまり、日本で改良されたのでしょうね。
52枚ですものね、、、。
春夏秋冬、死と再生。
この辺りは、古神道を感じますね。
それから、
52枚は、28日×13週=364日
(月のリズムですね。)
ジョーカーを足すことによって、365日
を表しています。
只、このおババが気になりますね(笑)
また、図書館が再開したら、調べます。
つづく
お読みいただいた方、ありがとうございます✨
今、コロ●騒ぎを終息する為に
必要な数字を
クローバーさんとスペードさんで教えてください!
とカードに訊ねてから引きました。
3と4が許し愛、手を取り合うこと!かな。(三位一体と四隅)
何方かの閃きのお手伝いができます!様に、、、。