(スーパー・三重県鳥羽市産)
 
ここ最近、お店で
帆立貝型のマドレーヌに出逢う。
 
(コンビニ・ザラメ入り)
 
昨年、カミーノ巡礼(通称)に関して調べていた時
10店舗回っても、上記の写真の様な
帆立貝型のマドレーヌは見つからなかった。
 
こんな短期間で、2種類も...
とても不思議です。
 
大まかに
カミーノ巡礼と帆立貝の関係を書くと...
 
---
 
巡礼者は各地から
スペインのサンティアゴ・デ・コンポステーラを目指して
何日間も掛けて、歩きます。
 
この地は、カトリック三大聖地と言われています。
あとの2つはバチカン市国とエルサレムの様です。
(複数のネットページ 参照)
 
このサンティアゴ・デ・コンポステーラの地に
ヤコブ氏が埋葬されています。
(イエス・キリストの12使徒の一人。殉教者ですね。)
 
同氏の持つ帆立貝が突き刺さっていたことから
ホタテ貝が巡礼のシンボルになりました。
(複数説有)
 
---
 

本当に、最近の流行病と

キリスト教・カトリックは

絡んでいるのでしょうか?!

 
お読みいただいた方、ありがとうございます✨
 
 
スーパーで見た看板。
御衣黄は違和感を持ちました。
 
この文章だと、更に感染拡大を助長しますよね。
 
ヒトの意識に、不安を植え付けている様な...
(スーパーが、右に倣え!なのでしょうね。
他店もそう書いているから正しい...みたいな。
私の家族もそう...<大多数の意見=常識>なのですよね。)
 
今の御衣黄の語彙力では...
 
・終息の為にも...
 
・撲滅の為にも...
 
ご協力をお願いします!
 
ですね。