先日、自宅で昼食を摂ってから
自転車を一時間半弱走らせ、参拝しました。
(途中、水飲み休憩もしました。
必要最低限の運動を兼ねていますので、あしからず)
 
 
まず、私の大好きな御衣黄さんと逢いました。
今まで拝見した中で、一番緑色が濃いです。
鳥居の手前にいらっしゃいます。
(どうやら、分かるヒトにしか、分からない様ですね。
私が桜を見上げても、殆どのヒトが素通りでした。
珍しいのにね、、、残念。)
 
まだ、早いのですかね。
(何か、花に勢いがないと思うのは、私だけでしょうか。)
 
 
参拝の帰り、ニコラス精養堂さんでおやつを購入しました。
白あんでしたよ。
とても美味しかったです♪
 
お読みいただいた方、ありがとうございます✨
 
2019.4
 
ここから、少々愚痴。
嫌な予感がした方は、ここで閉じてください。
 
本日の話し合いの件。
 
今月末、本の入れ替え活動(勿論、奉仕)をすることになっていました。
 
施設の担当者は、利用者の刺激になるから必要だ!と
前向きな意見を述べられていました。
マスクの準備を始め色々と準備をしてきました。
 
しかし、明日の緊急事態宣言が分かると
考えが一転。
 
施設長の肩を持ち、
本の入れ替えは、不要不急の業務だと仰られました。
(確かに、今、利用者は、いないですけれどね。
再開されるまでに、準備したかったのです。)
もう、日本の教育界は、ヤバイことになるよ!
 
現金給付をして、
小さな子供に借金を背負わせるのですよね。
 
教育の環境を整えておかないと
返す方法を見い出せなくなる、と御衣黄は思います。