東中野駅から、高円寺駅を目指し、電車に乗ると
何故か?東中野駅に戻ってしまいました。
 
中野駅止まりの電車だった様で、
同車は、ホームに到着すると
新宿方面へ折り返してしまう様です( ゚д゚ )
 
ご参考までに!
 
・・・。そんなヒト、いないわよ。
 
アナウンスが聞こえなかったのですよね。
阿呆だなぁ~と御衣黄自身を思いました。
 
時間は掛かりましたが、何とか高円寺駅に到着。
高円寺を目指し、歩いていると、、、。

こちらの神社が目に飛び込んできました。
全国唯一なのですね、、、(驚)
参拝させていただきました。
ありがとうございます。
 
村田氏、、、。
こちらも思い当たる節があり、納得(笑)
 
残念なお知らせが貼ってありました。
早く事態が収束する様、拝殿で、スサノオ様にお祈りしましたよ。
 
 
その後、境内に鎮座する気象神社を参拝しました。
かつて、陸軍気象部の構内で、奉祀されていたのですね。
神様のチカラを借りていたのですね~(複雑)
 
ご祭神は、八意思兼命ですね。
(古事記では、八はなく、思金神と表記されています。)
 
天の石屋戸に籠った天照大御神を、如何にして外の世界に出すか?
策善を考えた神様ですね。
 
結果、成功し、闇に包まれた世界に、再び日の光が差し込んだのです。
 
このことから、同社で、八意思兼命は
晴・雲・雨・雪・雷・風・霜・霧という、八つの気象条件
を司ることのできる神様と考えられているようです。
 
気象神社
少し前、「三(ッ)鳥居から、サントリーが閃いた」というブログを
記載していたので、参拝して良かったのだと思えました。
 
こんなカワイイ御神籤がありましたよ。
紫を選択されている方が、多かったです。
こちらを読んで、理由が分かりました。
 
お読みいただいた方、ありがとうございます✨