以前のブログ(爪の隠語が知りたい)で、

破爪という熟語について記載しました。

 

爪を二つに分けると、八と八になる。

このコトから

・8の2倍で16歳の娘。

・8の8倍で64歳の男性。

 

調べ終わった時

八と八から、八十八(夜)が閃きました。

米だわ~、お茶だわ~と思いました。

 

辞書で、進展させながら調べていると

色々、発見がありました。

その話は、追々。

 

ブリタニカ国際大百科辞典で調べている時、

烏龍茶が緑茶の茶葉を

半醗酵してできたコトを知りました。

 

朝日百科・植物の世界より
 

しかも、乾燥茉莉花を加え、香りを出していたなんて、、、。

 

同花の花の色は、仏陀の歯に例えられます。

また、ヒンドゥー教では、ビシュヌ神に捧げられます。

(ラクシュミーを妻としていたのですね。へぇー。)

 

あっ、 何故?ウーロンは、と書くのでしょうね(笑)

八咫烏と龍体?

 

怪し~い!

 

・・・。

 

お読みいただいた方、ありがとうございます✨

 

 

ウーロン茶と言えば、サントリー。

ラグビーの松島幸太郎選手は、トップリーグ終了後

おフランスへ移籍されるのですね(寂)

 

素直に、心からご健闘を祈りま~す!

 

また、ラグビーのコトで知ったことがあります。

 

レメキ選手も、セブンズに手を挙げているのですね。

4児のパパなのですね。

 

オリンピック、4年に1度しかできない挑戦。

次回は、日本でいつ開催されるか分からない。

お父さんのカッコイイ所を沢山見られると良いね。

 

ラグビー・トップリーグの第4節目は

2月1日(土)、2月2日(日)でしたね。

 

選手、関係者の皆様、お疲れ様でした。