まずはじめに、、、。
首里城が火災に遭われ、大変驚いています。
負傷者がいなかったとニュースで伺いました。
それだけがせめてもの救いです。
歴史的資料も保管されていたでしょうね。
同城を復元するにあたり、努めていたことを知っています。
柱の角度、彫刻など、膨大な資料を読み解き、再建されたそうです。
また、歴史(先人の生き様)が消えるのですね。
おばぁが望んでいるのか?は分かりません。
過去は過去なのかもしれません。
でも、今を生きる私たちが「琉球王国の確かな存在」を
意識するためにも
首里城は必要だった。
そう、切に思います。
本当に、本当に、心が痛いです。
沖縄が好きなので、熱くなっていますね。
すみません。
元ラグビー日本代表の廣瀬俊朗さんが
丸の内ラグビー神社に参拝されたと
ネットニュースで知り、調べて驚きました。
下鴨神社(賀茂御祖神社)の神主様が
御神霊を奉鎮されていたのですね。
全く、知りませんでした。
7月の京都旅と1ヶ月に渡るラグビー応援の御礼をしました。
本来、御礼参りをされるのでしたら、京都の方が良い!と思います。
ですが、すぐに伺えませんので、、、。
ありがとうございました。
気になる方は、お早めに参拝してくださいね。
2019年11月2日(土)まで、鎮座しています。
因みに、チコちゃんは同神社の真横にいましたよ。
きっと、キョエちゃんは八咫烏なのでしょうね。
お読みいただいた方、ありがとうございます✨