日本対サモア戦は、38 - 19で

日本の勝ち。

偶然にも、ちょうど倍ですね。

 

次は10月13日(日) 横浜国際総合競技場で、スコットランド戦です。

 

サモア戦では、ただ勝利するだけではなく

目標の4トライを達成し、ボーナスポイントも獲得。

ベスト8に王手をかけましたね。

波に乗っていますね~。

 

昨夜は、テレビ観戦をしました。

アウェイな家族がホームになっていて驚きました。

白いカミで、日の丸の旗を作り、振っていましたよ(笑)

 

お読みいただいた方、ありがとうございます✨

 

最後、サモアチームがキックで試合を終わらせず、

スクラムを選択したことに御衣黄の心は動きました。

 

敗退が分かっていたのです。

ささっと、試合終了すれば良かったのに、、、。

 

スクラムを組むことで、日本にBPのチャンスを

与えることも分かっていたはず、、、。

開催国特権を批判しているスコットランドと同じ意見なら

彼らに肩入れすれば良かった。

 

違うのだろうね。

 

最後まで諦めない精神をサモアの選手を通して感じました。

サモア給食を食べたり、サモアの歴史を調べたり、在日サモア人と交流した

日本に住む小学生は嬉しかった!と思います。

(そういう気持ちに至らせるには、保護者のチカラも必要ですけどね笑)

ありがとうございます。

 

*御衣黄は、関西ラグビーの聖地・下鴨神社<賀茂御祖神社>

糺の森で、参拝させていただいただけのご縁です。

ルールも全く分かっていないので、偉そうなことは言えませんが、、、。

 

具さんは英語表記すると、KOOなのですね。

偶然にも、昨日電話連絡してきた知人が

trfのDJ KOOさんの長年のファンなのです。

これも何かのメッセージ?と思ってしまう、御衣黄でした。

因みに、この時、頭を流れた曲は、EZ DO DANCE でした。

 

2019.7 京都旅 下鴨神社(賀茂御祖神社) さるやさんにて

まめまめ茶と申餅

 

ネット情報ですが、日本の選手は、お酒を控えているようですね。

良いですね~。

 

酒と女には気を付けろ!という言葉がありますからね。

どんなに自制していても、ふっとした所で、巻き込まれるのですよね。

スタッフ、関係者の皆様も、お気をつけくださいませ~。

 

私もイケメンに気を付けま~す!

 

・・・。

おばはん!余計なお世話よ~💢