ブログに行き詰まり、6月9日は、何の日か?をネットで調べていた時の話。
「ポルノの日」であると、あるページから知った。
最初は、ポルノグラフティの楽曲は好きよ~、メンバーに関係あるのかしら?
などと、軽く考えていた。
しかし、複数のページを読み進めていくと、見当違いだった事に気が付いた。
奥さん!理由は、交合の時の体位を指しているからだそうですよ。
PhotoACさんよりお借りしました。
その時、和名では、椋鳥と言うことを知った。
椋鳥と6月9日に、何の関係があるのでしょうね?
灰色の鳥さん、、、。まっ、このブログも、グレーですけれどね。
いつもの癖で、気になってきたので、ある本を読み始めた。
椋鳥は、相舐、巴取りとも言うそうです。(春画の色恋 P242)
その本の中(春画の色恋 P25)で、ある川柳を紹介していた。
「女帝は九十六ひだでおわします」と、、、。
(相撲の四十八手の裏表を合わせた数と同じですね。)
その女帝とは、孝謙天皇を指しているようなのです。
相撲は神事、野見宿禰。ということで、
youtube(チャンネルむっちゃん・孝謙天皇、称徳天皇)を拝聴しました。
弓削道鏡は、称徳天皇の恋人だったと先生が仰っていましたね。
ということは、もしこの川柳が正しいとするならば、バラしたのは誰なのでしょうね。
現代で言う、リベンジポルノのように、御衣黄には思えてしまいます。
阿呆男!好きだったからこそ、2人しか知りえない秘密は、墓場まで持っていって欲しい!
そう、祈っています!
(確かに、気の多い女性もどうかと?と思いますよ。でも、なんでもそうですが、やり過ぎは、よくないです!)
お読みいただいた方、ありがとうございます✨
著者がこの本の中で、ひだを、「襞」「皺」と漢字での表記を統一していませんでした。不思議に思ったので、字通で調べました。
・襞は、辟+衣。
*辟とは、人の腰の肉を切る刑罰。
(イメージが怖いですね。赤ちゃんが産まれ出てくる神秘的な場所なのに、、、。)
・皺は、芻+皮。
芻とは、牛馬を飼う。皮膚の状態を指す。
こちらの方が、しっくりきますね。
でも、現在、ヒダとは読まないようですよ。
因みに、このまぐさというのは、馬草。飼葉(カイバ)だそうです。
どう?表現したら良いか?分からなくなり、無視していました。
そうしたら、昨日は、69の数字に絡んだ、トラブルが二回もあり、笑うしかありませんでした。
神様!サボってすみません、、、。