深川不動堂に、御札を納める為、参拝しました。
節目を終え、新たに始まる今日を、清々しく感じています。
私は、今、幸せ❤️です。
脳天気で、良い性格しているね~。とよく言われます。
ですが、心がどうしようもなく、やるせない時も、勿論ありました。
私は、ただただ、意識を今、幸せ❤️に、向けるよう努めただけです。
必要な方が、お不動様に助けて貰えるよう、祈りました。
お読みいただいた方、ありがとうございます✨
時間が押していたので、無理に参道でランチをするのは、やめようかな?
と思ったその時、 この家紋が目に入ってきました!

島津氏が用いた家紋ですが、元々は、丸がなく、ただの十字でした。
また、キリスト教伝来以前から、用いられていたことが分かっています。つまり、十字架と、関係ないのです。(神紋P108参照)
複数のネットのページを拝読した所、この十字は「2匹の龍を表している」そうです。
まさか、この紋も、クンダリーニ?を表しているのでしょうか。
蛇と龍は、違いますね?
そんなこんなで、こちらで食べた料理は
じゃ、じゃーん!
鳥料理をいただきました。
でも、呑んでいませ~ん!店員さんが出してくれた、お茶で~す!
(アルコールが身体に合わない体質です!)
不動明王様は、酉年の守り本尊。
トリトリトリィ~♪と浮かれながら、舌鼓を打ちました。
生が食べられて、本当に感動しました!
とても美味しかったです!
ありがとうございます。
お不動明王様~。
迷ったら、参拝します。
その時は、また、その迷いを倶利伽羅剣で、断ち切ってください!