先日、五月祭のご祈祷を受けるため、穴守稲荷神社に参拝しました。

ですが、今年もまた、11時に間に合いませんでした。

 

五月祭とは、参詣月である五月に、毎日午前11時に齋行される特別祈祷です。
新緑の息吹を授かり、身体の健全と商売の繁昌を祈ります。(同社HP参照)

 

ですので、別の時間帯に、身体健全のご祈祷をしていただきました。

偶々、その時は私、一人だけだったので、かなり丁寧にご祈祷をしていただきました。

心の中で、今年度の旅も、無事にできます!ようにとお祈りしました。

 

現在、穴守稲荷神社さんは、境内の整備工事をされています。

トラックなどの、工事車両が入られているので参道で虹を撮るのは

もう、難しい(気が変わっているかなと)

と思ったのですが、予想に反しましたよ。

上記の事とは、別のことも祈っていたので、上手くいく!のだと思えました。

本当にありがとうございます。

 

まぁー、あとは個人の問題ですからね、女神さま!


・・・。

 

待合室にいる時、お茶とお菓子を出してくださいました。

宝珠ですね。桃色ですねぇ~。

 

お読みいただいた方、ありがとうございます✨

 

このブログを記載しているときに、以下の言葉が閃きました。

念の為、書き記します。

 

 

 

余計なお世話だったみたい

 
でも
 
本心からだった
 
私なりの真心(愛)だった
 
無心で
 
ただ
 
受け取ってくだされば
 
それで
 
良かったのに