都香庵さんより、お借りしました。ありがとうございます。
先日、いつもとは違う、お勉強会に行きました。
その時の縁に関する、不思議な話。
朝、部屋着でお化粧をしていた時、ピンポーン!とインターフォンの音が鳴った。
ドアを開けると、クロネコヤマトさんが、荷物を持って玄関前に立っていました。
それは、あのネックレス。
ブログ(天から舞い降りた石)に記載した後、金具が壊れ、修理に出していたのです。
このタイミングで戻ってくるとは、、、。
あまりにも偶然だったので、これは何かのサインだ!と、直感的に思いました。
このネックレスを持参する必要があるのだろうなと、、、。
(当初予定では、先日根津神社の帰りに購入した、ガラスのイヤリングをして、それと同系色<桃色>のお洋服を着るつもりでした。)
すぐに、紺色の服に選びなおし、家族、知人とランチをしてから、会場に向かいました。
ランチの時、知人が、私と私の家族の為に、ティッシュカバーケースを2つ
手作りをして、プレゼントしてくれました。
それが、こちら。(もう1つは、緑色のボタニカル柄でした。)
それが、こちら。(もう1つは、緑色のボタニカル柄でした。)
何か、紺色が、きているねぇーと思いました。
そして、現地に行って驚きましたよ。
紺色のワンピを着ている、女性を発見!
すぐ、声を掛けました。
案の定、とっても話し易い良い人でしたよ。
学びの後、会食会場へ。すると、紺色の服を着ている男女が、、、。
ゆっくり移動していたので、2箇所しか席が空いていませんでした。
一瞬迷ったけれど、そちらを選択。
そして、楽しい時間を過ごすことができました。
めでたし、めでたし~♪
お勉強(数学、物理、国語、歴史など)も大事ですが、直感力を磨くことも必要です!よ。
お読みいただいた方、ありがとうございます✨
朝から、そんな感じなので、連絡先を交換しましたよ。
そして、ある方から、女神様の情報を得ました。
紺金襴の大袖。
確かに、ゴールドのワンピを着用している方が1人だけいらっしゃいましたね。
私達、4人のみ、紺色。そして、そのゴールドの方を合わせると、5人。キュウリ紋 窠紋 ( ̄□ ̄;)!!
なるほど~。
女神様を気にしているにも関わらず、まだまだ知らないことがあるなと思いました。
船鉾について、調べますよ。
また、比叡山・・・ありがたいですね。サイキッカーさん?勉強家?直感力が高い?(笑)
御衣黄は、何かこの方のお役に立っていると良いな。
つづく