ここ2日間。
皆さんの様に、私にもアイディアが降りてきているのですが、
中々、文字に起こすことができず、悩んでいました。
そして、改めて、文章で表現することができる方々に対し、賞賛を感じました。
そんな中、女神様から助け舟が出た?ようで、yukiさんのブログに辿り着き、拝読しました。
六芒星に見える三角形を、光として捉えることもできるのだ~と思いました。
無料素材より
確かに、六つの光(三角形部分)に影が射したら、(御衣黄はこう、表現したい)、
2018年8月、出雲旅(出雲熊野大社にて)
亀甲紋になりますね。
また、いつもの癖で、この三角形(光)が気になってきました。
その時、ふと、星の井(三角形の珍しい井戸)を思い出しました。
前回のブログ(清土鬼子母神)をよろしければ参照してくださいね。
あ゛っあ~、三角形(光)は、星を表しているのカモしれませんね。
小学生の時、理科の授業で習った、夏の大三角形が閃きましたよ。
連想は、まだ続きます。
頑張りますので、お付き合い、いただけましたら嬉しいです♪
お読みいただいた方、ありがとうございます✨
気付きをありがとうございます!