大事な、大事な、水晶のブレスレッド。

いつかは、ゴムが磨耗して、切れますよ。と言われていたけれど

石が私の腕からすり抜けていく様は、切なかった。

落ちた石を1つずつ拾い上げ、もう繋げない!と凹んだ。

サイキッカーさん(感が強い)が作ったもの。

石の配置にも意味があった様です。(店頭に並んでいたのを購入したので、オーダーメイドではない。)

 

2013年8月に、購入したけれど、まだピカピカ光っている。

陽を当てると、虹もでる。(実際、お勉強会でも、虹が出現して、講師さんがじーっと見ていたのを思い出した笑)

 

そんな時、偶然にも、沖縄旅のアルバムから、私のブレスを大きくとった、写真を発見した。

座毛(琉球石灰岩からなる絶壁で、に似た奇岩がある。)の帰路、恩納おんな)村で、紅芋タルト作り体験をしたのです。その時、手の部分をアップして、撮ってくれたのだと思います。
御陰様で、ブレスを繋げることができました。ありがとうございます❤️
 
お読みいただいた方、ありがとうございます✨

 

そういえば、最近さつまいものお菓子をいただきました。
とても美味しかったです。ありがとうございました。
何かのメッセージが込められているのでしょうか。
 
箱根、九頭龍?穏やかに、落ち着いてね~。と心の中で、祈りました。