2019.3.6のブログのリンク先が
切れていた為、一部改訂します。
 
また、改定後の2022.4.7のブログの推察部分を
一部、変更します。

 

---

眠気眼で、柿ピーを食べていた...
 
なので、思わず...
こちらを捨てそうになってしまいましたよ(^^;
 

 
御衣黄は、「こばなしのたね」を楽しみにしている。
学びがたくさんあるのですよ...
 
ふむふむ...
イルカもクジラだったのですね..
 
海の豚…って、書くのですよね。
---
 
月+豕(いのこ…イノシシ)
物部一族(月信仰?!)は、海上ルートで
大和(日本)に辿り着いたのですかね。
 
・・・。
 
イルカ(古事記の表記;入鹿)繋がりで
ふと...
古事記の中つ巻に記載されている...
気比神宮の神と太子(後の応神天皇)
の話を思い出しましたよ...
 
御衣黄なりに、まとめます...
 
---
仲哀天皇が崩御された後
神功皇后は、嫡子(後の応神天皇)を生んだ。
 
我々に、反逆心を抱いている者が
いるのではないかと警戒した。
 
そして、喪船を用意し
御子は既に薨去した...と触れ回った。
 

仲哀天皇の側室・大中津比売の御子である

「香坂の王、忍熊の王」は

神功皇后殺しを企てていた。
 
そして、その吉兆を占う為、うけい狩りをした。
 
結果は、凶であった。
なぜならば、兄・香坂の王が
大きな猪に食われたからだ。
 

しかし、忍熊の王は、その占いを信じず

その空船(喪船の為)を攻めにいった。
 

神功皇后は、同船から、兵士を下ろし、戦わせる。

 
つまり、だまし討ちですよね...
嘘も方便ですか...スゴイ女だわ...
 
余計な一言よ!おばさん💢
 
結局、太子側に追い詰められた、
忍熊の王と将軍・伊佐比の宿禰は

琵琶湖に身を投げ、亡くなった。

 

建内の宿禰は、応神天皇の禊をするため

越前国の角鹿に仮宮を造った...

 

その夜、武内宿禰の夢の中に

気比神宮の神が現れ

自身の名を差し上げ

御子の御名に代えたい..

と持ち掛けた。

 

武内宿禰は、ご神託に従った。

 

気比神宮の神は

名を変えくれた御礼として、

翌朝、鼻が傷ついた入鹿魚(イルカ)を

浦一面にくださった。


---

 

つまり、気比神宮の神イザサワケ

「ホンダワケ」という名前も持っていた

コトになりますよね...

 

お読みいただいた方、ありがとうございます✨

 

イザサ・ワケ...

 

因みに、イザサは

琵琶湖固有のハゼを指します。

 

応神天皇は

武内宿禰の子供なのでしょうね...