2月末、用事の帰りに、大久保通りを初めて歩きました。
昔々、ゼミで一緒に勉強していた、リーさんから、新大久保のコリアンタウンに行ってみて!と言われていました。
ですが、無視!していました。基本、籠るのが好きなので、、、。
それに、今みたいな素直さがなく、メンドクセ~、と心の中で思っていました(笑)
その様に意識している(決めている)から、足が新大久保に向かなかったのですね。
(前回のブログで紹介した、大切なヒト<早大のカレ>と行く機会は、山ほどあったのに、、、。)
視えない世界。奥が深いですね~。
そうそう、思い出しました。
彼が、私に訪れて欲しかった理由は「韓国キムチを味わって貰いたいから」でした。
日本のキムチは、自分たちの好みではない!あれはキムチと違う!とリーさんが言っていましたね。
最近、知ったのですが、キムチ(唐辛子を入れた漬物)は日本発だとか?
キムチに使用されている唐辛子は、15世紀頃に南蛮貿易でポルトガルから日本の長崎に持ち込まれたそうです。その後、豊臣秀吉率いる武士たちによって、朝鮮半島に伝わったといわれています。
(好きな女神様と関係のある、七十三世武内宿禰・竹内先生のブログ2016.10.23を拝読後、ハレルヤ食品さんのHPを参照させていただきました。)
お読みいただいた方、ありがとうございます✨

歩いている時に、見つけました。
コーヒープリンス1号店(2008年)という、韓流ドラマを思い出しました。
実際、こちらのお店も、ドラマ同様、店員さんがイケメン揃いらしいですよ。
今の所、行く予定はありませんが(笑)
(画像は、Amebaさんからお借りしました。)
男の子になりすましていた、ユン・ウネちゃんが、かわいいなぁーと思っていました。
最後は、オーナー(右側の男)にバレルのですけれどね。
(キム・ジェウクさんが好みでした笑)
その後、彼女を契機に、宮(クン)~Love in Palace~を見ました。主演でしたね。
チュジ・フンさんもステキだなぁと思っていました。(このドラマの後、色々騒動がありましたが、、、。)
短髪よりも、ロンゲの方がお似合いだと、個人的には思います。
(画像は、Amebaさんからお借りしました。)
暫く、韓流ドラマを見ていない(最近のを知らない)ので、また機会があれば、、、。
それと、
朴(パク)ってんじゃねぇーよ!なんて、日本の若者に言わせないでください!
ステキなアイディアをお持ちの方が、自国に、沢山いらっしゃると思いますよ。そして、それを認めて、評価して上げてください!
私は、東京メトロの電車内で、若~い、韓国人女性の純粋な心に触れ、カワイイなと思った、おばさんです。(匿名で申し訳ありませんが、、、。)
本当、お願いしますよ~。パクリに限らず、色々と方向転換しないと、ヤバイことになるような気がします。