伊勢志摩旅の話が前後してしまいましたね。では、気を取り直して初日から。
 
急に決まった話でしたので、東京駅を出発したのが、12時過ぎでした。
このペースですと、伊勢市駅に到着するのが、16時過ぎになります。
伊勢神宮さんのHPによると、2月の参拝時間は、18時迄となっていたので、セーフ!と思っていました。しか~し、*逢魔時(日本語大辞典によると暮方の薄暗い時刻に参拝するのは、よろしくないそうです。
 
あまり参考にならないかもしれませんが、ご了承くださいませ。
 

明らかに、逢魔時ですね。しかも、駅に着いた瞬間、雨が降ってきました。
 
実は、やってしまいました!寒かったのですよ><
気持ち(神様を意識する感覚)が途切れる原因になりますので、を渡る前に、気付いてくださいね!
 
お読みいただいた方、ありがとうございます
 

???この青いのは何だろう?悪いものではない!と思います。

集中していたのですよ。けれども、頭の中では、青空(桜井和寿詩曲)が巡っていました。しかも、ハミングしていました。雨なのに、なぜ?青空なの?と自身に、突っ込みました。

多賀宮の石段で撮った、写真です。

この時点では、ハートの石!と、心の中で、叫んでいたのですけれどね、、、。