2月がスタートしましたね。
如月(旧暦を想像してくださいね。)は、初花月とも言うそうです。厳しい寒さを経て、最初に咲く花。そう、梅です。
なので、梅月とも言うそうです。
とある、八幡宮に参拝した帰り、同行者さんが持参したお菓子を食べました。(皆さん、梅月とは知らずに、、、。教養がない!と言われればそれまでですが。)

限定品。梅の形が入っていると、幸せになります!
なっなんと、入っていたのですよ~。ネットで調べた所、稀みたいですね。
食べた方が、長いかっぱえびせんより、酸っぱくて、目が覚める美味しさ、だったと、言っていましたよ。
カマキリさんのお陰で、運気の波に乗れたのか?皆さんと幸せを共有でき、本当に嬉しかったです。
お菓子の神様、女神様、ありがとう❤️と、心の中で伝えましたよ。
カッパ巻き、ヱビ、梅。仲間なのでしょうか。好き嫌いは良くないですが、ワタシにも不思議な話を気軽にできる、仲間が早く見つかります!ように、、、。
SOU・SOU。この言葉で閃くのは、お世話になっている講師さん。
「ワンピースを購入したら?」と勧められました。店員さん以上に、ブランドに対する愛着があると、見受けられます。
実際、青山の店舗に、足を運びました。皆様が仰る通り、「マメリッコ」を思わせる柄で、とても可愛かったです。でも、買うのはまだ先ですね。
今月は、この方のお話会に参加したいです。
皆様も、普段、訪れない場所(図書館でも、スーパーでも、公園でも、銭湯でも)に足を運んで見てくださいね。ステキな縁が待っているカモしれません。
お読みいただいた方、ありがとうございます✨
先日の鷽替え神事は、平河天満宮で参加しました。木鷽を授与された時、おせんべいをいただきました。
お醤味が好きなので嬉しかったです。
次の方は、ザラメせんべいでしたよ~。