先日、半蔵門で、用事があり、初めて、平河天満宮に参拝しました。

(今年のスタートは、天神様でしたね。勿論、初詣は、氏神様に参拝しましたが、、、。)

獅子さんが辛そうにしていました。頑張って!と声を掛けました。

鳥居なのですね。出雲旅で拝見した、銅鐸を想いました。

境内に、菅原道真公のご眷属である、が3頭、いらっしゃいました。
撫でながら、沖縄で、石垣牛を、ありがたくいただいた旨を、心の中で伝えました。
 
伊勢神宮の祭主の生命のお言葉を拝見しました。
お子様を育てている時間は、なさそうですね。一般人になられたのに、色々と大変なのだなぁ~と思いました。
 
その後、お神酒酒でした。ごちそうさまでした。)を戴き、案の定、酔いが回り、少しヘロヘロになりながら、半蔵門を拝見しました。服部半蔵(伊賀忍者)が関係しているとは、知りませんでした。

 

 
その後、イギリス大使館の前を通りました。左側のロバ?のイラストが可愛いかったので、思わず、写真を撮りました。
 
お読みいただいた方、ありがとうございます✨