沖縄で、どうしても訪れたいお店があった、
「Tami's」。北谷のアメビレの一角にあります。
別に、vegan料理に興味があったから、ではない。ただただ、お逢いしたかった。何がそう、させるのか?理由が分からなかった。
以前のブログでも記載しているように、カコの積み重ねから、世間様が言う、
女らしいコト(料理、洗濯、掃除)には興味が持てないし、上手にできない。
ただ、子どもはまだ、産めるカモしれませんね、、、(笑)
奥歯にモノが挟まった様な、イヤミタラシ~イ、言い方するわね。
ワタシはできた!と思っているのですが、周囲から見ると、違うようです。
あんたはやったつもりになっているだけなのだと、、、。
こんな日常生活を送りながら、6年前「自分の常識は他人の非常識になりかねない。そして、その逆もしかり。」という、言葉を思いつきました。
まさか、その一部が、さとうみつろうさんの著書の副題になっていたとは、2017年の冬まで知りませんでした。
(お世話になった方から、ヒロトさん、マーシーさんが描く世界観(歌詩)を教えていただいたコトが契機。正直、よく分からず、解説<ザ・ハイロウズ、No.1など>をネットで検索していたら、みつろうさんのブログにヒットしたのです。)
そのさとうみつろうさんのブログから知った、民さん。
(精神世界のことをよく分かりませんが)
かなりの能力者なのだと、思っています。
コーヒーの受け取りの際、言葉を交わしてくださいました。
そして、最後に「いつのブログ(勿論、民さんのですよ。)を読まれましたか?」と聞かれました。
(アースデイ辺りのブログを拝読したのが、最後でした。難しくて、よく分からなかったのです。)
そして、ホテルに戻り、直近のブログをいくつか、拝読していると、、、。
11月4日付けのブログに、、、。(一部抜粋させていただきます。ありがとうございます。)
ーーーーーーーーー
北谷にご縁をいただいて5年が経ちますが、
その頃気になっていた、
タミアラとミヨイという、竹内文書に出てくるムー大陸ではないかと言われている
沈没した古大陸の国があります。
(以下、続いています。ご興味があれば探してください。それもご縁!だと思います。)
ーーーーーー
あっあ~、と思いました。
実際、この文書を、お持ちになられている?記憶されている?先生(七十三世・武内宿禰)の公開収録(縁¥を支払って)に1度だけ参加したことがあるので、先生?神様?を全く知らない方よりは、繋がっているカモしれません。
タミアラとミヨイの旅をされていく上で、何か、少しでもお役に立てたら良いなと、心中で思いました。
お読みいただいた方、ありがとうございます✨
愛が溢れる、美味しいコーヒーでしたよ。
ごちそうさまでした❤️