これから、ステキな天体ショーがあるのですね。ワタシなりに、ネットで調べてみました。
しぶんぎ座(四分儀座)流星群は、うしかい座とりゅう座(古代、へび座とも言われていたらしい)の境界付近を放射点として出現します。(国立天文台HPより)
ピーク時刻は、1月4日(11時頃)なので、1月3日の夜明け前に見られるカモしれないと予測している、ブログが多数ありました。
北極星は小熊(熊本の被害が最小限である、よう祈ります。)座の首星なのですね。
もう少し、ネットで調べると、古代エジプトでは、りゅう座の首星(トゥバン)が北極星だったそうです。北極星は真北に定まっている為、航海中の方角を確認する上で、重要な星だった様です。
お読みいただいた方、ありがとうございます✨
モグモグ。この蓮根の素揚げ、美味しいですね。さっき、買ってきた、このカップうどん、楽しみ~。
・・・。
茹でたほうれん草を入れるぐらいなら、料理しなさいよ!おばさん!
あ゛~、この暗号的?なサイン、毎回、本当にありがとうございます笑(畳み掛ける様にくるわ~)
・・・(笑)