秩父さくら湖
前回のブログに記載した、橋立鍾乳洞。その最寄り駅である、「浦山口」周辺地域を荒川久那といいます。
前夜の女神様会議(地図、ガイドブックで色々と調べさせらたので、その様に、命名。)で、このエリア内に、葛城神社と、秩父さくら湖(浦山ダム)が鎮座されているコトを知り、訪れました。
西部秩父駅と、三峯神社間のバスの車窓から、チラチラと荒川の文字が、目に飛び込んできていたので、気になっていました。
その時、スサノオ(荒川祐二さんから派生して)?と思いました。(名指しで申し訳ありません。そして、スサノオ様と繋がっている、全国の荒川様、存じ上げず、すみません。)
根拠はありませんが、何となく胸騒ぎがします。スサノオという、目に視えない、エネルギー体に対してです。
お読みいただきありがとうございます✨
それから、久那。久那戸神(岐神。複数の漢字表記有)のコトを指しているのかな?と思いました。
ふーん笑。なるほど、何かありそうですね。偶然カモしれませんが、感も大事ですからね。
・・・。一言どころか?余計な事まで、話しているわよ。
はーい!
秩父(知知夫)さ~ん、2日間、癒してくれてありがとう❤️