秩父神社の紅葉
この三連休。
急に予定がなくなり、三峯神社に参拝したい!と行動に移し始めた。すると、秩父駅近くのビジネスホテルに空室があり、宿泊できることになった。(この連休中、三峯神社までの道が混んでいる様で、前泊し、早朝に参拝した方が良い!とアドバイスを受けたからです。)

まさか、徒歩圏内に、秩父神社があるとは思いもしませんでした。参拝者はワタシと、壮年の男性2名。とてもとても、静かでした。
天之御中主神は、宇宙神で、北斗七星・妙見様だったのですね。今、知りました。
あっ、だから、雑司が谷の鬼子母神で、妙見様を見せてくださったのですね。
秩父宮雍仁親王、、、。
・・・。
 
境内は見所がたくさんありました。
でも、ミミヅクさんではなく、フクロウさんでした。
本殿の裏には、天神地祇社があり、全国の、一の宮(七十五座)がお祀りされていました。

仲間?!国津神なのでしょうか。適当女、高田純子です(笑)怒られるのを覚悟で、記載します!

八重垣神社の鏡の池の占いに似た、水占いがありました!お納め料は、200円だそうです。
この小川に、用紙を浮かべるそうです。
銀杏が綺麗に映っていますね。癒されます!様に、、、。

お読みいただいた方、ありがとうございます✨

水神社は、大きくて立派!こちらは、沢山で圧倒!
この銀杏の木の下で、イメージトレーニングすれば、完全母乳で育てられる!と感じました。

この文面から、2日目の場所を決めました!急なコトだったので、調べていなかったのです💦 助かりました。ありがとうございます❤️

つづく