さそり座新月の日の朝。
起床時、珍しくも夢を覚えていました。
それは、「青筋アゲハ蝶を追い掛ける」夢。
ステキな方々と人生ゲームをしていたら急に飛んできたのです。
全員で、まるで幼子のように、その蝶を夢中で追い掛けていました。
free-photo.netさんより、お借りしました。ありがとうございます!
そして、眠い目に飛び込んできた、びびこさんのブログ・11月7日付。
(一部抜粋し、引用させていただきます。ありがとうございます。)
---
*さそり座新月、射手座木星期へ移行、の説明をされた後、の文章です。
かわるの~!
変容なんて生ぬるいこといってられない、
変身、変体よ!!
蛹が蝶に変体するとき、
一度ドロドロの液体になって羽化するように
---
蝶をその様に、捉えるコトもできる!のだと思いました。
そして、人生ゲームのキーワード。
変化の時を迎えているのカモしれません。
お読みいただいた方、ありがとうございます✨
受講済の講座が行われる日だったので、とても迷いました。
でも、今日を逃すと、いつお会いできるか?分からないので、向かいました。
すると、なっなんと、憧れの、愛溢れるマドンナと再会することができました。
嬉しくて思わず、抱きついてしまいました。
キス魔ならぬ、抱きつき魔ね。
本当、やめてください。吸気鬼(一方的という意味で。鬼が入りますね~笑)みたいじゃないですか。
要注意人物リストに名前が載りますよ。
守り神同士、合意の下で、気を循環させているのですよね。(ハグ・握手。他にも手段はあるのでしょうか。)
だから、ワタシだけが良い気を貰うわけではないですよね。
まぁーね。
しかも偶然にも、講師さんは変化する為のヒントについて、話してくださいました。(他にも色々と話し込みましたが、、、。)
ワタシなりに、まとめると、、、。
情報を受信する、発信するというサイクルを自身の中に、つくっていくこと。
そして、その為には、
日常生活の中で最低限やるべきコト(衣食住、仕事など)に加えて、未知なる体験をすること。
また、発信するためには、整理したり、まとめたり、質問したりと、一連の動作が伴う。
そのことが、単なる情報の受容者(受け身の姿勢という意味で)から、脱却させるよねと、、、。
何でもYES!それはそれで、素直でカワイイけれどさ。でも、どうなのでしょうね?
・・・。
お部屋に飾られていました。(写真が消えてしまいました。)
どれが心地よく見えますか。
初めて見たとき、ワタシは右から3番目。でも、写真でみると、ピンク。
その時の体調(心的、肉体的)に左右されるような気がするのです。
だから、常に、これだけが最高、なんて言えない!と思います。
狭い価値観になりつつある、ワタシを立ち止まらせてくれました。
今朝から頭に流れていた、Mr.Children「any」。
今、僕のいる場所が
探してたものとは違っても
間違いじゃない
いつも答えは一つじゃない
(続く)
また12色の心で
好きな背景を書き足していく
また書き足していく
そのすべて真実