ふぅ。何とか、ここまで作りましたよ!気に入っていただけると、嬉しいですね。(誕生日プレゼント)
これから、このくるみボタンに、ゴムとビーズを通して、、、。
 
1つは、気に入るわよ!沢山作ったね!
 
はい。必要なければ、周囲の方に、配ってくだされば、、、。
ご迷惑だと思ったのですが、何度も閃いて、、、。丁度、新宿御苑の帰りに、この生地に出逢ったのですよね。
布を余らせると、勿体ないから、作れるだけ作ったのです。
そうしたら、十六個、できました!しかも、(1つ、写らなかった、、、💧)
・・・(笑)
 
ちりめんの様な高級な生地ではないですが、ステキでしょ(笑)
 
実は、ずーっと閃かなくて、ブログを書けませんでした。
表現することへの恐怖心が、急に襲いかかってきたのです。何故でしょうね。
 
お読みいただいた方、ありがとうございます✨
 
 
本屋さんで、ふと手にした「バカとつき合うな」という書籍。 私の手は、無意識の内に、P120を開いていました。立ち読みをし、すみません。次の機会に、必ず書籍か、ステキな便箋を買います!
無自覚にヒトの時間を奪うコトに対する、著者の意見が述べられていました。※この方は、電話を掛けてくるヒトに対し、痛烈な批判をしていらっしゃいます。
以下に一部抜粋します。
ーーーーー
メールの方が早く書けるのに、わざわざ手書きで書くというのは、無駄な時間を使って、つまり自分の時間を使って、つまり、自分の時間を差し出すことで、相手にへりくだっているつもりなんでしょう。
その理屈がもうキモい。
ーーーーー
私は違う。
手紙には、秘密を書く。御礼、感謝の気持ちを書く。
先様だけに、知って欲しいから、、、。
メールの内容は、サーバーに蓄積される。何かの拍子に、モレる、バレる。
絶対に大丈夫!なんて、あり得ない世界だから、、、。(色々暴かれますものね。)
それに、本人がメールを書いている保証もない。誰かにやらせているかもしれない。
いざとなれば、手紙は筆跡鑑定できる。
 
この様な考えをする人間が、少なくとも地球上に一人いることを知っていただきたいです。私はキモくない!
 
結局、一番、時間を無駄にしているのは、ワタシかもしれませんね(笑)