神無月が始まりましたね。
1ヶ月に渡り、出雲旅記に、お付き合いしてくださいまして、本当にありがとうございました❤️
読んでくださり、嬉しかったです❤️
あっ、出雲だけは、神在月ですね!
神在祭は、旧暦で執り行われているのですよね。
神事の日程が、各神社によって、違う様ですので、島根県観光連盟公式サイト(http://www.kankou-shimane.com/mag/1013.html)をご参照くださいませ!

あの旅で、感じたコトを忘れず、日常生活に、生かしていきます。

今、改めて振り返ると、、、。
昨年、ある二人の方から出雲の話を伺いました。恐らく、あの日から、全て計画されていた?のだと思います。
(勉強会、縄文展、関東の神社仏閣参拝、等々。)
心?脳?の声を、ゆる~く、文章化している、こんな私ですが、情報を得たら、自分なりに、調べて記憶していました!

経験したこと、全てが関連していました。(繋がっていた。)
そして、それは、自分にとって、必要な体験だったから、した!というコト。それだけは、断言できます!
無駄な経験は、何一つないですね。
美保の空。銅剣の×だね。サインをありがとう❤️

お読みいただいた方、ありがとうございます✨

美保之碕より

素直で、純粋だった?から、上手く波に乗れたのだと思います。ありがとうございます❤️

・・・。よく、自分で言うわね~。図々しいわよ。

いや、事実ですから(笑)
私は行けない!メモなんか取らない!という、態度を、講師の方々に示していたら、話してくださらなかったと思うのです。

・・・。でも、痛い女に見えるわよ(笑)
と言われている様な気がした。

出雲で、神様会議が始まりますね。(信じるコトにしましたが、仕組みは分かりません。)
この8月の旅が、少しでも何かお役に立っていたら、良いなと思っています。

あっ!神在祭の前夜(旧暦・10月10日)稲佐の浜で、神々をお迎えする神迎神事が行われます。

しかし、その日、地元の方々は、稲佐の浜に行かないそうです。
長旅(東京、北海道、沖縄、大阪等々)で、神様は疲れていらっしゃるから、ゆっくり休んでいただこう!という心遣いをおばあさん、おじいさんから、口伝えされているからです。

だから、浜に出ているヒトらの気がしれんケン。お願いゴトを叶えたい?!お前ら、叶う所か、バチが当たるケン!大丈夫か?と、心の中で、皆、思っているらしいです。(寿司屋のオーナーとの会話から。かなり、ジョッキのピッチが早かったので、酔っていたと思いますが、、、。)

何だか、出雲族らしいです。
オーナー、すみません。黙っていられんケン! !