無事、下山する(慎重に降りてくださいね。道が急なので、怖かったです。)と「権現滝」の案内板を発見し、行ってみるコトにした。
とても神秘的だった。
滝に、御断りをし、左手にしている、ブレスレット(水晶系)と、首のタオルに水を通した。
この日の外気温は、37℃。暑い!!
こんなステキな茶畑の風景も見ることができる。
×印が出ていた。銅剣と同じ模様だね。何かのサインだね。ありがとう❤️
お読みいただいた方、ありがとうございます✨
記載している時、ある方のブログを経て、以下のページに、辿り着いた。
http://arcandwagtail.com/blog/archives/468
とても興味深かったです。ありがとうございます❤️
確かに、胡瓜と真桑瓜は、違いますね!
あっ、真桑瓜の漬物を想い出しました。
ばあちゃん(母方)がよく作っていました。幼い頃、大好きで、食べていました。見た目は、青ムシ(笑) (何方かを、敵に回したね。でも、本当のコト。)
因みに、韓竈神社の御神紋は、カシワらしいです。(現地確認できず。ネット情報ですが、、、。)