前回、記載した聖地から、次に向かったのは、猪目洞窟
今回の旅で、一番訪れたかった場所です。
 
洞窟の入り口付近
 
昨年、白山神社で、ハート(猪目紋の様)の紫陽花を拝見して以来(御祭神のククリヒメ含む)、気になっていました。
 
2017年6月撮影
(2018年もハートの紫陽花を見るコトができました。)
 
そして、調べている過程で、猪目洞窟がこの二つのキーワードを網羅している様に感じたのです。だから、訪れたかった。念願が叶い、嬉しかったです。
(正直に言うと、旅の途中で、この大事な目的を忘れ、黄泉比良坂に、心が動いていました。でも、急に思い出したのです。ありがとうございます❤️)
 
出雲国風土記では、黄泉のと言われているそうです。
ワタシは、一番奥まで入りました。真っ暗でとても怖かったです。
 
電気のありがたさ(自身の生活が、いかに満ち足りているのか)を思い知りました。感謝の気持ちしか、心に残っていません。
 
それと同時に、死も意識しました。今、地震が起きたら、入り口は塞がれるなと、、。
覚悟のない方、(心的・身体、肉体的な)男女間における、縁結び目的で、出雲に訪れた方は
絶対に行かないでください!
洞窟内から。一筋のヒカリが美しかったです。敏感な方はキツいのですよね(昔々、ある方が写真からもエネルギーを受け取れると、仰っていたので、、、。すみません、でも伝えたいのです。
 
そうなったら、またよみがえるさっ。と閃きました。きっと、波知(智)さんからだ!と思いました。
 
祭祀は厳しいですね。
 
死。生きている限り、誰でも、経験すること。そこに、不公平さはない。
いつ、訪れても良いように、一瞬、一瞬を大切に、今を生きたい。  
と、暗闇の中、切に思いました。
それから、岐神にも心の中で話し掛けました。涙がほろりと、溢れました。
 
カニさんが、入口で出迎えてくれました。
 
お読みいただいた方、ありがとうございます✨
 
 
昨日(9月20日)は
ワタシ、お花畑で産まれたの。本当は地球に行きたくなかった。けれども、に落ちてしまい、仕方なく、ハハのお腹の中に入ったのよ!と、言っている
不思議なヒトの誕生日でした。
 
おめでとう!
地球に来て、良かった!と思って貰えるよう、これからもお手いしますね❤️
 
それから、彼岸入りだったのですね。
ブログのアップが遅かったですね。
相変わらず、適当女、高田純子です(笑)
生と死について、考えさせられた日に、なりました。